July 29, 2017
|
何かが足りない。
何が?
よく分からない。
「結婚しています。主人は優しい人です。子供もいます。
持ち家です。舅姑は同居していません。経済的にも困っていません。
どこからみても 私は幸せな妻であり母です。
でも、何かが足りないのです」
そんなふうに言われる40代の女性がいます。
なんだか、分かります。それ、分かります。
特に何ってことではないけれど、足りないんです。
そう、人間はいつだって、足りないんです。
どんなにたくさんのものを持っていても、やっぱり何かが足りないのです。
どうしたらいいですか?
足りないものを探してがむしゃらに動き回りますか?
それ...
July 18, 2017
|
どこにでもいます。
意地悪な人。
わたしはけっこう転職をしているので、色んな会社で
色んな人たちを見てきました。
どの職場にもいましたね、意地悪な人。
どうして人は人に意地悪をするのか。
意地悪な人って、基本幸せじゃないいんです。
本当に幸せな人は、人に優しく出来るんです。
人は自分が持っているものしか人にあげることが出来ません。
意地悪な人は、「意地悪」を持っているので
人に意地悪をあげることができます。
幸せな人は、「意地悪」を持っていないのです。
だから、人に意地悪をあげることは出来ません。
ただね~、意地悪をあげてる人って、自分が意地悪だとは思ってい...
July 15, 2017
|
最近、私は不幸ではなくなった。
以前の私は、自分はとても不幸だと思っていた。
この世の中には、「幸せ」と「不幸」の二つしか無いと思っていた。
だから幸せではない自分は不幸なのだと思っていた。
いつも今、自分は幸せなのか不幸なのかと考えていた。
もっとも、幸せだなんて思ったことはなかったのだけれど…。
そんなふうに半世紀以上を生きてきたのだけれど、
やっと最近思うのです。
不幸じゃないと。
そして、世の中は幸せと不幸のふたつだけではないっていうことを。
幸せに焦点を当てると、裏側は不幸ということになるし、
不幸に焦点をあてれば、裏側が幸せってことになる。
た...
July 8, 2017
|
いつも思っていた。
なぜ生きているのだろうかと。
生きる意味はなんだろうかと。
ずっと昔から考えていた。十代の頃から。
色んな人に聞いても私が納得する答えはもらえなかった。
何百冊もの本を読んでもみたけれど、私が納得する答えは
書いてなかった。
そして最近ようやく一つの答えが出た。
「答えが出ないことを考えても仕方ない」と。
昔は思っていた。生きるのには意味が必要だと。
だからその意味を探していた。
でも、意味なんて必要なかった。
必要だと思っていただけ。
生まれたから生きる。
ただそれだけ……
なんだかとてもほっとした。
July 5, 2017
|
止まらないのです。
絶対に。
どうやっても、誰がどう頑張っても、化学でも、宗教でも、
絶対に止めることが出来ないのです。
「時間」
世の中は本当に不公平に出来ている。
平等なんて言葉は初めから世界には存在していない。
存在していないものだからこそ、人は声高に叫ぶ。
「平等に」って。
生まれた場所、時代、それらによって人は全く違う人生を送ることになる。
私は幼い頃からよく思っていた。
いつか本当の両親が私を迎えに来るのだと。
ずっとずっとそう思い続けていたけれど、
そろそろ諦めなくっちゃね。
だって、私の両親は本当の両親なのだから。
私はこの両親のもとに生まれたと...