March 28, 2018
|
昨夜、もうなんか面倒で…
なんていう記事を書いた。
メンタルは奈落の底の底くらいに落ちていて、
あ゛ーもうヤダっていう感じで無理やり寝た。
で、今朝、
なんと素晴らしいお天気なのでしょう。
初夏を感じさせる風、桜が咲き誇る街並み。
あ~、爽やか。いい気持ち。
ビシバシと家事を片付け、たまっていた仕事もテキパキこなし。
なんだなんだ、私、元気じゃないか。
昨夜の自分と今朝の自分はまるで別人。
これじゃまるで、ジキル博士とハイド氏じゃないか。
この映画を観たのは子供の頃。いくつだったのかは忘れたけれど、
たぶん小学生だったと思う。
一人の人間が昼と夜とでまったく別...
March 27, 2018
|
たまにある。
なにもかも面倒になってしまうことが。
朝起きて歯を磨くことも、ご飯を作ることも食べることも、
着替えることも、出かけることも、話すことも、何もかも。
なんだそりゃあ、
そしたらもう死んじゃうしかないじゃないか。
たまにある。
死んじゃったら楽だろうなって思うこと。
いえ別に死にたいってわけじゃない。
ただ生きてると色んなことをしなくちゃならないので、
それがなんだか面倒で、しなくてよくなるには死んじゃえばいいのかな。
なんてことを思う夜がたまにある。
ちょっと前のブログに、「夜はろくなことを考えないからとっと寝ましょう」なんて
書いたのだけれど...
March 21, 2018
|
夜はね、あんまり考え事をしない方がいい。
夜は変なところにアンテナが立って、神経細胞に異常をきたしたりする。
だから、物事は朝、考えよう。
夜に長いメールを送るのはやめよう。
そんなときのメールはどうせろくなことが書いてない。
夜書いたメールはすぐに送らず、朝まで待ってもう一度読み直して、
大丈夫と思ってから送ろう。
なんていうことを自分で書いているのだけれど、これ、なかなか出来ない。
わかっちゃいるけど、出来やしない(^^;)
みんなみんな分かっている。
何がよくて何がダメなのか。
人に言われなくてもそんなことは分かっている。
分かることと出来ることは違...
March 17, 2018
|
いますよね、感じが悪い人って。
なんか感じが悪い人。
見ただけで、この人、感じが悪いな~って思う人。
でもって本人は、
自分が他人から感じが悪いって思われていることを感じていない。
カウンセリングルームに来る人は、その反対の人が多いです。
「私は人から良く思われていないのです」とか、
「私は陰で色々言われていると思うんです」とか、
「こんなことを言ってしまって感じが悪い人と思われたでしょうか」など。
他人からどう思われているのかをすごく気にする人が多いです。
で、そういう人って、自分でそう思っているだけで、他人はそこまで思って
いないことが多いです。
まあ...
March 7, 2018
|
大人になったから
やさしい人になるわけじゃなく
大人になったから
思いやり深い人になるわけじゃなく
大人になったから大人なのではなく
大人になっても
わがままな人はいっぱいいて
大人になっても
意地悪な人はいっぱいいて
大人になっても子供な人はいっぱいいて
とにかく人は年齢じゃない。
年を重ねたら徳のある人になるわけじゃない。
いくつになっても
あの人がこうで、この人がこうで、
あの人が悪いこの人が悪い
私がこうしてあげたのに
私がこう言ってあげたのに
私が、私が、私が、
我が強いのが人間。
誰もかれも我は強い。
我と我がぶつかり合っているばかり。
我を捨てることが出来たな...