迷ってばかり
寝ずに考えて出した結論。
「よし、これでいくぞ」
って、決めたのに、
「絶対にもう迷わない!」
って、決めたのに。
翌日、
「やっぱり、違う」「これじゃあダメだ」
って思ってしまう。
どうしよう、どうしたらいい。
で、また寝ずに考えて、
「そうだ、やっぱりそうするぞ!」
って決めて、今度こそ決めたぞって思ったのもつかの間、
やっぱり、違うかもって思って、
あーだ、こーだと考えまくる。
結局、決まらない。
決めたけど、また迷って、迷って、迷って、
決めて、迷って、また決めて…
あ゛ーーー
なんだなんだなんなんだ。
結局決められないし、決めても迷うし、
なら、もう何も決めないでおこう。
なにも考えないでおこう。
いえ、それが出来たら苦労はしない。
だいたい考えているのは未来のこと。
もし、あれがこうなって、これがこうで、そうなってしまったら、
大変だ、困る。どうしよう。
それには今、これをどうするか決断しなければ。
仕事、恋愛、友達、家族、地域、
そんなことのあれこれ。いつも未来は不安でいっぱい。
もし、もし、もし、
ああなったら、こうなったら、どうしよう。
考えているのはネガティブなことばかり。
明日のことは明日にならなければわからない。
ある程度の予想は必要。準備も必要。
だけれど、それも程度問題。
なったらなったときのこと。
「えーい!なんとかなる!」
迷ってばかりのときは、おおきな声で言ってみる。
「えーい!なんとかなる!」