うそっ、私だけ?
20年以上も通ってるんです。
降圧剤をもらいに行ってるんです。
近所の病院に。
その病院は小児科が専門で、いつも子供がいっぱ来てるんです。
循環器の専門の先生もいるので、年配の人もいっぱい来てるんです。
私は定期的にその病院に血圧の薬をもらいに通っているんです。
いつも診察券を出して、番号札を貰うのですが、
30番、40番は当たり前。50番だったりすることもあります。
それくらいいつも診てもらいたい人がいっぱい。
で、今日、薬をもらいに行ったのですが、なんと、なんと、
待合室には誰もいない。
思わず、うそっ?って言っちゃいました。
コロナのせいだよね。みんな怖くて病院になんて行けないってこと?
空いてるかなとは思ったけど、まさかこんなに患者さんがいないなんて。
看護師さんたちも手持無沙汰で、私を見ると苦笑い(^^;)
いつもは忙しくて目を(@_@)にしてる先生も、私に話しかけてくれたりして。
でもさ、いつもはほんとにすごい人なんだよ。
ってことはさ、ちょっと家で様子をみててもいいような人たちも、
いつも気軽に病院に来てるんだよね。
たいてい一時間以上の待ち時間なので、今日も本を持って待つ覚悟で行ったのに、
本なんて一文字も読まなかった。早く終わって良かった(^^)
でも、こんなことがずっと続いたら大変だよね。
早く治まってくれ!コロナ。
